- 物件購入後の必要な出費項目とおおよその額
- 資金繰りに不安のある人へ解消
家を買うのに諸費用がいくらかかるか気になる人は多いと思います。
では、家を買った後に発生する費用を気にしたことはありますか?
購入した新築に住もうと思っても、引っ越ししたらすぐに住めるわけではありません。
今回は、新築物件を購入した後に発生する思わぬ出費をまとめてみました。
- 各部屋のエアコン
- カーテンとカーテンレール
- 網戸
- 電球
- テレビアンテナ・インターネット回線
上記の項目は、どの物件にも必要になってくる出費です。
想定外の出費で困らないためにも、事前に出費が発生する可能性の高いものをまとめておきましたので、是非参考にしてみてください。
もくじ
新築購入後に発生する出費のまとめ
- 各部屋へのエアコンの取り付け
- カーテンとカーテンレール(必要個所)
- 網戸(推奨)
- 電球
- テレビアンテナ・インターネット回線
冒頭でも述べましたが、上記で示したものは新築に住むにあたり「なくてはならない」もしくは「あった方が良い」ものです。
購入後にかかってくる費用になるので、不動産会社や工務店などではここまでの費用を事前に算出しません。
総額で考えると数十万はしてくるものなので、しっかりと準備をしておきましょう。
各部屋のエアコン
夏場・冬場に物件を購入するのであればエアコンは必須ではないでしょうか。
新築にエアコンは原則付いていません。
理由は、ダクトを通す穴を開けなければならないからです。
普通に考えて、新築の家の壁に穴をあけるという行為はできませんよね(欠陥住宅になります…笑)
3LDKであれば、各居室3台とLDKに1台で最低でも4台のエアコンは必要なります。
家電量販店でエアコン本体の購入と取付工事を依頼できますが、おおよそ一件あたり30万円~50万円程度は費用が掛かります。(値段はピンキリですので、必ず確認をしておいてください。夏場とかの繁忙期ですと作業着工に時間がかかる場合もあります。)
エアコンは台数も必要ですし、ある程度まとまった出費になりますので、事前に確認しておくことをオススメ致します。
3階の部屋にエアコンを設置する場合は足場を組む必要があるため、1,2階にエアコンを設置するよりも費用が掛かります。
カーテンとカーテンレール
カーテンとカーテンレールも最初から備わっているものではありません。
一昔前までは、カーテンが最初から付いているものもあったそうですが、好みが出てくる部分ですし、内装のイメージも大きく変わってくることから、購入者側で購入と取付を原則行います。
最近では、カーテンではなくブラインドタイプにしたりなど、ちょっとオシャレな感じにするもの流行っています。
費用を安く抑えたいのであればDIYでも取り付け可能です。
業者等に依頼する場合は数万~十万程度で設置可能かと思われます。
網戸
網戸も物件によっては最初から付いていないものがあります。
付いていても、全ての窓に設置されていないケースがあります。
網戸は、「虫よけ・換気・湿度調整」などの役割を果たしており、可能であれば全居室に設けたいところですね。
小窓や片開のような窓には必要ないかもしれませんが、あった方が良いものになりますので、ぜひ設置してください。
費用としては、設置するもののグレードにもよりますが、1枚4、5千円くらいはかかると思います。
ある程度まとまった枚数を設置するとなると、お値段もかかってくるので確認が必要ですね。
照明
居室やLDKのメイン照明は、購入後に設置することになります。
LEDや白熱電球、それに太陽光のようなオレンジかかった色や白色の物だったりとタイプも様々です。
自身の好みや部屋の雰囲気に合ったものを設置してください。
家電量販店に販売されているもので大丈夫ですので、型を確認しておきましょう。
費用も数万程度で購入可能だと思いますので、引っ越しの前には準備しておきたいですね。
テレビアンテナ・インターネット(電話)回線
テレビアンテナや電話・インターネット回線は当然ですが設置されていません。
ご自身で設置が必要になりますので、準備をするようにしてください。
費用はテレビ・インターネットであれば5万円以内程度と言ったところです。
もちろんBSアンテナなどのオプションを加えていくともう少し費用は掛かるかもしれません。
各社、キャンペーンなどでサービスや価格の割引などを行っている場合もあるので、時間があえれば色々と見積もりを取ってみるのもいいかもしれません。
最大の出費は「引っ越し費用」
住宅購入後の出費として忘れてはならないのが、「引っ越し費用」です。
ここでは、引っ越し費用を少しでも安く抑えるためにいくつかポイントをご紹介致します。
引っ越し費用は、場所や荷物量や時期などの条件で金額が大きく変わるのでなるべく多くの業者に見積もりを取りましょう。
- 時間指定をしない
- 土日祝日を避ける
- 月末・月初を避ける
- なるべく不要な荷物を捨てる
休日や時間などの指定をすると高くなるので、なるべく午後やフリーの便を使うことで費用を抑えることができます。
また、月初や月末は賃貸の更新などで引っ越し依頼が多くなる傾向にあるので、避けると費用面を少し抑えられるでしょう。
旧住所地から新住所地までの距離や、運ぶ荷物量、さらには繁忙期(2月頃から4月程度)等どうしても削れない部分も多くあります。
最も損しない方法としては、やはり1件でも多くの業者に見積もり依頼をかけ相みつを取ることなのでオススメです。
引渡し日がわかったらなるべく早めに準備しよう
今回紹介したエアコンやカーテン・照明等は引っ越し日が決まったら、なるべく早めに準備しましょう。
特にエアコンなどは夏場の繁忙期だと設置工事が殺到するのでなかなか迅速な対応が難しい場合も多いです。
混雑具合や金額を確認するうえでも、物件の引き渡し日や引越日が決まったら、なるべく早めに確認をするようにしましょう。
意外な出費のまとめ
今回は、新築物件の購入後に発生する出費についてまとめさせていただきました。
- 各部屋のエアコン
- カーテンとカーテンレール
- 網戸
- 電球
- テレビアンテナ・インターネット回線
不動産会社の人も、物件購入関わる諸経費に関してはしっかり説明してくれますが、その後の出費までは教えてくれません。
金額に直すと無視できない額なので、予め予算を決めておいたり、資金の確保が大切ですね。
人気の記事はこちら>>>